社労士が語る!『新.働き方改革』セミナー
2020年8月21日開催の「社労士が語る!『新.働き方改革』セミナー」は終了いたしました。
多数のご参加ありがとうございました。

<セミナー情報>
日 時: | 2020年8月21日(木)13:30〜16:15 |
会 場: | オンラインにて実施します。 |
主 催: | 株式会社ブルーネットジャパン |
参加費: | 無料 |
<スケジュール>
13:30〜14:30 | 第一部 「現状の働き方改革にどう応えるか?」 アイム会社保険労務士法人 代表社員 真家 裕介 |
14:30~14:45 | 「休憩」 |
14:45〜15:45 | 第二部 「労務管理のクラウド化で業務負担の大幅減を実現!」 アイム会社保険労務士法人 マネージャー 高宮 隆朗 |
15:45〜16:15 | 「質疑応答」 |
<セミナー詳細>
第一部 『現況の働き方改革にどう応えるか?』
2020年4月より、時間外労働の上限規制や年次有給休暇の年5日の取得義務化を含んだ、働き方改革関連法が中小企業にまで対象が拡大され施行されました。
このように働き方の変革を迫られる中、時を同じくしてコロナ問題が企業にとって大きな課題として突き付けられています。
働き方改革の方向性を定め推進していくことはコロナ問題の解決の一助にもなるはずです。
本セミナーでは、働き方改革関連法を正しく理解し、その対応方法について考え、同時に皆様と同じ状況に置かれた企業様がどのような対策を講じられ取り組まれているか社会保険労務士よりご紹介を致します。
アイム社会保険労務士法人 代表社員 真家 裕介
第二部 『労務管理のクラウド化で業務負荷の大幅減を実現!』
働き方改革関連法の施行により労務管理の重要性が叫ばれている中、昨今のコロナ対策としてのテレワーク導入等、様々な労務管理の在り方に戸惑われていらっしゃる会社様も多い事と存じます。
本セミナーでは労務管理に必要な入退社処理、勤怠管理、給与計算、法定帳簿作成等、働き方改革関連法に対応したクラウドシステム(ネットde顧問)により一元管理し、業務負荷の大幅減を実現、在宅でも遜色なく労務管理業務が
出来る実例および、ネットde顧問の導入等、働き方改革を推進することにより支給される助成金もご紹介致します。
アイム社会保険労務士法人 マネージャー 髙宮 隆朗