IT 導入補助金で「楽楽販売」を始めませんか!

IT導入補助金を活用すれば、

最大350万円
補助金を受けながら
ITツール導入が可能です。

※インボイス枠(インボイス対応類型)でIT導入補助金の申請をした場合

こんなお悩みはありませんか?

BlueNetJapanが、IT導入補助金2025を活用して
お得に楽楽販売・楽楽明細を導入するお手伝いをいたします。

BlueNetJapanはIT導入補助金事務局に登録されたIT導入支援事業者です。

IT導入補助金の申請には、「IT導入支援事業者」とパートナーシップを組んで申請する必要があります。(複数社連携IT導入枠を除く)

  • 導入コストを最大1/4に削減
  • 申請手続きをサポート
  • 業務効率化で生産性向上

IT導入補助金活用で楽楽販売や楽楽明細を導入&業務改革を今すぐスタート!

IT導入補助金とは?

生産性向上を目的として、業務効率化に向けたITツールの導入に対して交付される補助金です。
事前に審査登録済みのITツール(サポート費用やクラウドサービス利用料含む)が対象となっています。
初期投資を抑えつつ、ビジネスのデジタル化を加速させることが可能になります。

補助対象者 中小企業・小規模事業者等のみなさま

▶ 貴社がIT導入補助金の対象かどうかは、公式webサイトの「申請対象者チェッカー」からご確認いただけます。

楽楽販売・楽楽明細は
通常枠もしくはインボイス枠(インボイス対応類型)で申請できます

BlueNetJapanが「設定代行パートナー」「販売パートナー」となっている株式会社ラクスの「楽楽販売」「楽楽明細」もIT導入補助金の対象です。
弊社はインボイス申請枠としてITツールを登録しているため、インボイス枠(インボイス対応類型)での申請サポートが可能です。

IT導入補助金2025 通常枠

補助率・補助額

※1 3カ月以上地域別最低賃金+50円以内で雇用している従業員が全従業員の30%以上であることを示した場合は補助率2/3以内
※2 プロセス数の要件により補助額が異なる

▶ 通常枠で申請する場合の補助金申請可能額は、公式webサイトの「補助金シミュレーター」から試算いただけます。

openIT ツールの要件

下図の内、1種類以上の業務プロセスを保有するソフトウェアを申請すること(汎用プロセスのみは不可)

種別 プロセス
業務プロセス 共通プロセス P1顧客対応・販売支援
P2決済・債権債務・資金回収管理
P3供給・在庫・物流
P4会計・財務・経営
P5総務・人事・給与・教育訓練・法務・情シス・統合業務
業種特化型プロセス P6その他業種固有のプロセス
汎用プロセス単体での使用は不可
P7汎用・自動化・分析ツール

(業種・業務が限定されないが生産性向上への寄与が認められる業務プロセスに付随しない専用のソフトウェア)

open補助対象

ソフトウェア(必須)

ソフトウェア購入費、
クラウド利用料(最大2年分)

オプション

■機能拡張
■データ連携ツール
■セキュリティ

役務

■導入コンサルティング・活用コンサルティング
■導入設定・マニュアル設定・導入研修
■保守サポート

IT導入補助金2025 インボイス枠(インボイス対応類型)

補助率・補助額


※1 中小企業は3/4以内、小規模事業者は4/5以内
※2「会計」・「受注書」・「決済」のうち1機能以上を有することが機能条件
※3 補助額50万円超の補助率は、補助額のうち50万円以下については3/4(小規模事業者は4/5)、50万円超については2/3
※4「会計」・「受発注」・「決済」のうち2機能以上を有することが機能条件

▶ インボイス枠(インボイス対応類型)で申請する場合の補助金申請可能額は、公式webサイトの「補助金シミュレーター」から試算いただけます。

open補助対象

ソフトウェア(必須)

インボイス制度に対応しており、
かつ「会計」・「受発注」・「決済」
の機能を1種類以上有するソフトウェア

オプション

■機能拡張
■データ連携ツール
■セキュリティ

役務

■導入コンサルティング・活用コンサルティング
■導入設定・マニュアル設定・導入研修
■保守サポート

ハードウェア

PC・タブレット・プリンター・スキャナー・複合機・POS レジ・券売機

※ハードウェアを補助対象として申請する場合は、そのハードウェアがソフトウェアの使用に資するものであること。 ※ハードウェアのみの申請は不可である

楽楽販売・楽楽明細はどちらの枠での申請がおすすめ?

基本的にはインボイス枠(インボイス対応類型)の方が補助率が高いためおすすめです。
またインボイス枠(インボイス対応類型)ではパソコンやタブレットも対象経費として補助されます。

※会計ソフトなど、他のソフトと合わせて申請する場合など、条件によっては通常枠での申請となる場合もあります。

IT導入補助金を活用して、初期費用を抑えながら楽楽販売・楽楽明細を導入

当社は、御社の
DX化推進パートナーです。

導入から定着まで、すべておまかせ。
ITに強い人材がいなくても安心の設定代行や
アドバイザリープランもご用意しています。

BlueNetJapanが取り扱っているIT導入補助金対象ツール

契約・販売管理の効率化を実現!

楽楽販売

専門知識がなくてもマウスで業務システムが作れるインボイス制度対応のクラウドサービス。契約・販売・請求・発注などのデータを管理し、自動処理や転記機能などによりミスの予防と社内業務の効率化を実現します。

請求書・明細書の電子発行でコスト削減!

楽楽明細

請求書、納品書などの帳票をWEB上で発行し、自動で取引先まで届けるクラウド型の電子請求書発行システムです。
業務フローは変えずに請求書発行の手間とミスを削減します。

※BlueNetJapan は株式会社ラクスの「設定代行パートナー」「販売パートナー」です。

BlueNetJapanで楽楽販売・楽楽明細を導入するメリット

#01

DXコンサルティング経験豊富なBlueNetJapanが
現状業務の整理から導入後までサポート

BlueNetJapanではIT分野におけるコンサルティング、受託開発、およびエンジニアリングサービスを提供。
特にDX分野ではクラウド製品を活用した販売管理、受発注管理、請求管理に関する業務コンサルティングから
ITツールの選定、導入支援、導入後のサポートまで幅広いサービスの提供を行っています。

導入事例

#02

豊富な知識と経験をもつエンジニアが専任で担当

豊富な知識と経験をもつエンジニアが専任で担当することで、
効率的にシステムを導入・安心して運用できる体制を整えています。

#03

お客様のニーズに合わせて充実の導入支援サービスをご用意

難しいことはわからない、自社用に設定をしていく時間が取れないという方には、設定代行やアドバイザリープランを用意しています。

#04

Web会議ツールを使用した打ち合わせで全国対応可能

Web会議ツール(主にTeams)で打合せをするため、全国対応どこでも対応可能です。都内〜近郊であれば訪問対応も可能です。

最適プラン診断

質問に答えて、5つのタイプから貴社に最適な導入プランを選定しましょう。

楽楽販売を導入した場合の価格例

ユーザー数や企業規模によって価格・補助金とも変わってきます。
下記は一例となりますので、貴社の状況をヒアリングさせていただき、最適なプランをご提案いたします。

基本費用

標準販売価格(初期費)

150,000円

ライセンス1(必須):20ユーザーの場合

年額 840,000円(※月額70,000円 × 12か月)

拡張機能(オプション)例

バックアップ

月額10,000円

上限値拡張

月額10,000円

PDF出力

月額10,000円

ツール導入に時間が割けない場合も安心の
導入支援・導入後のサポートもご用意しております

導入支援・導入後のサポート・保守

  • 業務パッケージ
  • 導入コンサルティング
  • 設定アドバイザリー
  • 設定代行
  • 保守
  • 活用コンサルティング

※金額はお問い合わせください。

IT導入支援金を活用して導入すると...

小規模事業者の方が、インボイス枠(インボイス対応類型)で補助金を受けた場合

※企業規模や条件などにより、実際の金額は上記と異なる場合があります。

貴社の条件にあわせた価格プランをご案内します
お気軽にお問い合わせください

IT導入補助金を利用したツール導入スケジュール

IT導入補助金2025の申請タイミング

申請締切日 交付決定日(予定) 事業実施期間(予定) 事業実績報告期限(予定)
一次締切 2025年5月12日(月) 6月18日(水) 交付決定〜12月26日(金)17時 12月26日(金)
二次締切 2025年6月16日(月) 7月24日(木) 交付決定〜2026年1月30日(金)17時 2026年1月30日(金)
三次締切 2025年7月18日(金) 9月2日(火) 交付決定〜2026年2月27日(金)17時 2026年2月27日(金)
四次締切 2025年8月20日(水) 9月30日(火) 交付決定〜2026年3月31日(火)17時 2026年3月31日(火)
五次締切 2025年9月22日(月) 10月31日(金) 交付決定〜2026年4月30日(木)17時 2026年4月30日(木)

※事業実施期間や報告期限の詳細は公式Webサイトをご確認ください。

IT導入補助金2025申請スケジュール

BlueNetJapan の担当者が、Web会議等を通じて申請から導入・報告までサポートを行います。

※6 事前準備には時間を要するものもあります。IT導入補助金の利用を検討している場合、お早めにお問い合わせください。
※7 IT戦略ナビwithは申請に必須の条件ではなく、任意(実施による加点あり)となります。

IT導入補助金を活用して、初期費用を抑えながら楽楽販売・楽楽明細を導入

Q&A

お客様からよくいただく質問をまとめました。気になる点や不明点など、お気軽にお問い合わせください。

Q1.どのツールを選べばいいか分からない...
専任担当が、貴社の用途に合わせて最適なツールをご提案します。
現在の業務のコンサルティングから入り、サポートするプランもございます。
Q2.導入したいツールがあるが、自社にITに強い人がいない...
BlueNetJapanは、設定代行/アドバイザリープランもご用意しております。
ITに詳しい方がいない、ご担当者様が楽楽販売・楽楽明細導入に
割ける時間が限られているなどの場合も、ぜひご相談ください。
Q3.導入後のトラブルや運用が不安...
楽楽販売・楽楽明細導入後も、同じ担当がフォローアップを行います。
ご不明点や、トラブル発生時などにも安心して対応いただけます。
Q4.IT導入補助金を活用したいが、きちんと申請できるか不安...
IT導入補助金の申請は、貴社でご用意いただくものもありますが、
BlueNetJapanの担当者がサポートいたします。
その後の申請や結果報告までパートナーとしてお力になります。

貴社に最適な導入ツールのご提案もいたします。
不明点のご相談からでも、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

不明な点がある場合も、お気軽にご相談ください。
フォームから送信いただいた内容を確認し、受付担当よりご連絡差し上げます。

会社名・屋号
お名前(フルネーム)
メールアドレス
お電話番号
導入を検討しているツール
お問い合わせ内容

PAGETOP